マイホーム

【家探し②】ネットもいいけど足を使う!!土地を見つけるまで。

2020年の夏に家探しをしてから、気づくと1年が経っていました。

(その間は結婚式の準備でほとんど何もしてませんでした。)

2021年夏。ようやく気に入る土地を見つけて契約することになりました✨

今回の結論ですが、

結論その1

①ネットで情報収集    ② 現地を実際に回ってみる

の合わせ技が最高!

結論その2

色々な物件を見る中で、自分たちの優先順位を決めていく!

です!

色々な物件を見る中で、夫婦の価値観もレベルアップしていきます!!笑

家探し再開

ポストインのチラシ その①

結婚式も無事に終わり、時間余裕ができたので、家探しを再開することにしようかな〜と思っていたその時!ポストに一枚のチラシが!!

ネットでも見たことがない物件のオープンハウス情報だったので早速行ってみることにしました。

3区画あるうちの一棟が先に建っていてモデルハウスになっていて、その場で電話をするとすぐに営業の方が来てくれました。

今回の物件は地元の不動産会社が施工主で実際に建てているのは「オープンハウスアーキテクト」でした。

間取りも外見も概ね納得でしたが、価格が4300万円・・・。

予算がローンで月10万円以下、総額3700万円前後を目指していたので、予算オーバーで断念。

この物件で得た新しい価値観は、

  • 書斎スペースがあると素敵!
  • 室内干しのスペースはドアで区切れると良い!
  • リビングに学習スペースがあるのは良い!
  • リビング内階段は冷暖房の効率を下げる可能性があるので要注意!

といったところでした。

オープンハウスに行くと、住宅展示場よりも現実的なイメージが湧くのが良いです!

そして、

建売住宅も探せばいい物件に出会えるかも!?

と思うようになったのが一番の収穫でした。

ネットでの情報収集

前回の物件で、建売住宅の良さにも気づいたので、インターネットを使って検索してみることに。今回使ったサイトは、

です。

今まで、土地探しばかりしていたので、「新築戸建」で検索してみると意外と多くの物件が出てくることに驚きました。

登録するとすぐに連絡をくれたオープンハウスの営業さんに物件を案内してもらうことにしました。(家まで迎えに来てくれたのはとても嬉しかったです。)

今回は、

  • 価格:3000万円〜3700万円程度
  • 場所:今最寄りにしている駅から徒歩圏内

という条件で探してもらいました。

実際に物件を4件見て回りましたがが、ここで得た新しい価値観が・・・

  • 安い物件には訳がある。⇦そりゃそうだけど。
  • 間取りはネットで見れるけど、接地している道路の広さは行かないとわからない。
  • 周りの住宅によって日当たりが変わる。

ネット上では、「安くていいな!」と思った物件でも、実際に現地に行ってみると、

  • 南側が崖。
  • 目の前の道路が車1台通るのがギリギリ。
  • 「高台で見晴らしがいい」とはいえ、崖の上に建っているのは心配。

といった、ネットでわからなかったことが目に見えてきました。

その時の営業さんには、

「家探しはどこで妥協するかですよ〜」

と言われたので、「確かにな・・・」とも思いましたが・・・

客が妥協してメリットがあるのは営業さんでしょ!!

と、後で気づきました。笑

と、いうことで、契約には至らず・・・。

 

 

車で走ってみる

家探しを進めていると、私たちの場合、

私たちにとっては、立地と金額のバランスが重要

ということに気づいてきたので、希望する地域を車でドライブしてみることにしました。

すると!!

ネットでは見つけられなかった物件のオープンハウス情報が、看板で出ていました!

早速電話してみると、すぐに営業さんが来てくれました。

 

今回の物件は、

建物33坪、建物部分60坪、非住宅地(庭)60坪で3780万円

と、広い土地がついているのに安い物件!!とテンションが上がりました!

しかし、ここでも勉強になったのは・・・

  • 庭が広いと手入れにコストがかかる。
  • 固定資産税が高くなる。

といった、ランニングコストの問題でした。

この物件の場合、固定資産税だけで年間25万円だそうで、つまりは月2万円の負担があるということ・・・。

さらに、

仲介物件の場合、手数料として3%(上限)がかかる。

という事実を知りました。

4000万円の物件の場合、手数料で120万円ももっていかれてしまう・・・。

表示されている価格だけではなく、目に見えない金額も気にしないといけないことを知りました。

 

ポストインのチラシ その②

なかなか決めきれない中、巡り合わせかのように、別の会社のチラシがポストに。笑

先週行った場所の近くで、新しい分譲(全22区画)が行われるという情報でした。

早速、ネットから見学予約を済ませました。

見学前日には営業さんからご挨拶の電話をいただき、丁寧な対応に感動していました。

今回の物件は3期に分けて分譲していて、今回は第3期目でした。

第1期に建てた住宅がオープンハウスになっていて見学をしました。

今回の物件で感じたことは、

  • 大手メーカーでなくても注文住宅がしっかり建てられる!
  • 営業さんの人柄がとっても重要!笑

といったところ。

価格は注文住宅で4300万円という見積もりだったので、予算オーバーでしたが、立地と内装と営業さんの人柄があったので、

「もうここに決めてもいいかな!?」と思い、父を連れて再度見学。

そこで、父が気づいた一言が・・・

真上に送電線が走っていますけど大丈夫ですか?

(全く気づいていなかった・・・)と反省した私たち。

ここで、

その場で決断せず、色々な人の意見を聞く!

という当たり前だけど、大切なことに気付かされました。

その翌日、嫁の実家で物件の話をすると、そこでも送電線の話題に。

送電線の危険性については諸説あるようで、気にしないという人もいるようですが、影響があるという見方もあるようです。

二人で色々考え、その夜には再度現場に行って再度確認。

結局、

気になることがあるのに無理して決断しなくても良いね!

といことになりました。

 

検索条件を変えてネットで検索

今までの経験から、

いい不動産業者に出会えれば、いい物件を紹介してもらえるはず!

と思ったので、市内全てを対象に土地の検索をしてみました。

その中で、一番多く物件を取り扱っていた地元の不動産会社を発見しました。

早速、無料会員サイトに登録してみると、その日の午前中には電話で連絡がありました。

その日の午後には店舗にて話を聞くことに!!

そして・・・その翌日には契約してしまいます!!笑

詳しい経緯は次の記事で!

 

 

まとめ

住宅展示場に足を運んでから約1年、家探しを再開してから約2ヶ月で契約に至りました。

人生の大半を過ごす場所を決めることになるので、慎重に色々な視点で物事を考えるのが大切なんだと思いました。

しかし、住宅の営業さんたちはみんなお話が上手で、「買います!」って言いたくなります。笑

家探しをしながら、自分たちの優先順位を決めていき、「これだ!」という物件に出会った時には即決する覚悟も大切なように思います。

なぜ、私たちが即決することができたのかについては、次の記事で・・・!