京都旅行の定番のお土産として八つ橋が有名ですが、お土産コーナーに行くと種類が多くてどれを買って帰ろうか悩みます。
京都駅にはお土産コーナーがたくさんありますし、駅すぐのJR京都伊勢丹の地下には店舗ごとに八つ橋が取り揃えられています。
パッケージで選ぶのもありですが、せっかくなら一番美味しいものをお土産として買って帰りたいと思って食べ比べしてみることにしました。
完全に主観と私の好みになってしまいますがお付き合いください。笑
八つ橋か、生八つ橋か
「八つ橋」と呼ばれるのは、生地を焼き上げたもので、
「生八つ橋」と呼ばれるのは、焼かずにそのままのものです。
生八つ橋には生地だけで食べる商品もありますが、今回はあんこ入りの生八つ橋3種類を食べ比べました。
お土産に買っていくなら生八つ橋の方が喜ばれるのかなと思い。
賞味期限が近いほど、お土産に買って来てもらって特別感があって嬉しいな〜と個人的には思っています。
以下、完全主観の個人的オススメの順で紹介します。
第1位 聖護院八ッ橋
個人的第1位でした。
食べた時にしつこさがなく、生地の味とあんこの味をしっかりと感じることができるのがよかったです。
生地の薄さがちょうど良く、あっという間に食べ終わってしまう感じです。
「聖」のニッキと抹茶を食べましたが、シンプルなニッキが好みでした。
他にもいろいろな味があるので食べてみるのも良いかもしれません。
高校の修学旅行で聖護院御殿荘に宿泊したという先入観があるのかもしれませんが。。。
聖護院八ッ橋総本店(https://shogoin.co.jp)
第2位 本家西尾八ツ橋
個人的第2位です。
「食べ応えがある」一方で、生地の食感があって味もしっかりしている分、好みが別れるのかなと思いました。
食べ比べをしなかったら違いには気づかないレベルですし、お土産としてもらうならアリかもしれません。
生地の味や食感を強く感じたい方にはオススメです。
本家西尾八ッ橋 本店(https://www.8284.co.jp)
第3位(番外編) 井筒八ッ橋
個人的第3位です。
第3位としてはいけないかもしれません。
今回食べたのは、「夕子 ミルキー」という商品で、ニッキ味を食べてないのです。
なので、(番外編)ということにしました。
味はミルキーの風味が感じられて、甘いのが好きな私にとっては、とても美味しかったです。
が、お土産にするならやっぱり定番のニッキにしたかったので、第3位ということにしました。
他にもいろいろな味があるようなので、試してみるのはアリです!
井筒八ッ橋本舗(https://www.yatsuhashi.co.jp)
余談:八つ橋を買うなら伊勢丹地下2階へ
余談ですが、八つ橋を買うなら、駅ナカのお土産ショップではなく、伊勢丹の地下2階で購入することがオススメです。
商品の種類が多いので選びやすいのと、値引きされていて安く買えることもあります。
今回食べ比べができたのも、4つ入りの小さなパックを買うことができたからです。
もし時間がある場合は、伊勢丹地下2階に寄ってみてください。
まとめ
どの八ッ橋も美味しかったですし、お土産としてみんなで食べた時も大好評でした。
お土産選びの参考になればぜひ!